*きのえ温泉 ➡ かいわれ温泉(かいわれおんせん)

 '23/02/14


【ウィキペディア版】

:きのえ温泉(きのえおんせん)は、広島県豊田郡大崎上島町沖浦にある温泉。

瀬戸内海の離島、大崎上島で湧出している。

----------------------------------------------------------------------------------------------

【Twitter版】

#きのえ温泉

かいわれ温泉:安芸県豊田郡に属し、瀬戸内海上の離島に所在する民宿『鱗芽荘(りんがそう)』にて湧出している塩化物冷鉱泉。

また、同施設の一部が異郷化した際に発生した、瀬戸内島嶼群を結ぶ位相転送陣である『瀬戸内トランスポータル_プルス・ゼフィロス』の39番目の中継地でもある。

----------------------------------------------------------------------------------------------

【無修正版】

&きのえ温泉

かいわれ温泉(かいわれおんせん):安芸県豊田郡に属し、瀬戸内海斎灘(せとないかい_いつきなだ)の離島に所在する民宿『鱗芽荘(りんがそう)』にて湧出している塩化物冷鉱泉。

また、同施設の一部が異郷化した際に発生した、瀬戸内海に点在する島嶼群を結ぶ位相時空間転送陣、いわゆる『瀬戸内・トランスポータル・レーン_プルス・ゼフィロス(Purus_Zephyrus)』の39番目の中継地でもある。因みに、中継地としての通称は『兄の木:ツリー・オブ・ザ・エルダー・ブラザー(Tree_of_the_Elder_Brother:TEB)』という。

----------------------------------------------------------------------------------------------

【元ネタばらし】

●かいわれ温泉(かいわれおんせん):『きのえ温泉』より。

*きのえ(甲)の本義『鱗芽のかいわれの象意』から。

●安芸県:広島県東部の旧国名『安芸国』より。

◆瀬戸内海斎灘(せとないかい_いつきなだ):領海法では安芸灘に含まれる、きのえ温泉のある大崎上島が浮かぶ海域。

●鱗芽荘(りんがそう):きのえ(甲)の本義『鱗芽のかいわれの象意』から。

●塩化物冷鉱泉:きのえ温泉の泉質『塩化物冷鉱泉』より。

■位相時空間転送陣:ある2点間の位相時空間を同期、連結させ、瞬間的に一方向、または、双方向の往来を可能とする装置。

□ある2点間:砕いて言うと「媒体を介して、2点が接触するのに時間と距離を要する空間」。

●トランスポータル・レーン:英語で「運送装置/運送屋」を意味する『トランスポーター』と、英語で「入り口/正面玄関」を意味する『ポータル』と、英語で「車線/交通路」を意味する『レーン』を絡めてみた。

●プルス・ゼフィロス(Purus_Zephyrus):きのえ温泉を擁する『ホテル清風館』より。

*[プルス・ゼフィロス]は、ラテン語で『清らかな西風の神』を意味する。ラテン語をチョイスしたのは、瀬戸内海と地中海に親和性を覚え、そこから、ローマを連想した結果。

●39番目:ウィキペディア「瀬戸内海」内の「瀬戸内海の主な島嶼」の全画面表示リンク上での大崎上島を表す『マーク№39』より。

●兄の木:ツリー・オブ・ザ・エルダー・ブラザー(Tree_of_the_Elder_Brother:TEB):『きのえ温泉』より。

*きのえは、十干(じっかん)で『木の兄』を意味することから。



*カテゴリ:異郷/

*参考:ウィキペディア/こよみる>甲(きのえ・こう)-十干の1番目/今日は何の日>『旧国名と現在の都道府県名』一覧表と内地と外地について/

*各方面にて敬称略/

===================================================

コメント

このブログの人気の投稿

*2017年の世界ラリー選手権 ➡ 2017年のラティウム選挙権(2017-ねん_の_Latium_せんきょ-けん)

*レスリー・アンドリュー・ガライ ➡ レジリエントリュウガレイ(Resilient=Dragon=Halibut)

*ヴェルル ➡ ヴェルル・ゼブブ(Werl・Zebub)