*藤原長光 ➡ 藤原萇楚(ふじわら_ちょうそ)

 '23/06/01


【ウィキペディア版】

:藤原 長光(ふじわら の ながみつ)は、平安時代後期の貴族・儒学者。名は永光とも記される。藤原式家、文章博士・藤原敦光の子。官位は正四位下・内蔵権頭。

----------------------------------------------------------------------------------------------

【Twitter版】

#藤原長光

藤原萇楚(ふじわら_ちょうそ):

稜星型という特徴こそスター・フルーツに似てはいるが、その横断面は四稜星型となる『シレンシ属』の珍しい果実。

1175年に藤原長光は、時の右大臣であった九条兼実の推挙もあり遣宋使の正使となった。

そして、宋へと赴いた際、この果物を供されたという。

----------------------------------------------------------------------------------------------

【無修正版】

&藤原長光

藤原萇楚(ふじわら_ちょうそ):

稜星型という特徴こそスター・フルーツに似てはいるが、その横断面は四稜星型となっており、『カタバミ科シレンシ属』ならではの珍しい形状をした果実。

1175年、出世がままならず失意の末に出家した藤原長光(ふじわらの-ながみつ)は、時の右大臣であった九条兼実(くじょう-かねざね)の推挙もあって遣宋使(けんそう-し)正使(せいし)となり、老体に鞭を打ちつつ宋へと赴いた。

そして、南宋の皇帝、宋孝宗(そう-こうそう)主宰の饗宴にて、高齢での渡宋を労われた際に供されたのが、この果物であったと伝えられている。

長光は帰国の折に萇楚を持ち帰ったとされるが、その足で高野山へと隠遁したため、この果物が世間に広まることはなかった。

そのため、「藤原萇楚」という呼称は一般的ではない。

しかし、今日では「阿念羊桃(あねん_ようとう)」という名称で、ごく一部の界隈にて流通している。

----------------------------------------------------------------------------------------------

【元ネタばらし】

●藤原萇楚(ふじわら_ちょうそ):『藤原長光』より。

藤原長光の「長」を構成要素に持つ『萇(ちょう)』から、「いららぐさ」を意味する[萇楚]を導き出した。

┣*Bing_AIによると、萇楚キク科であり、イラクサ科であり、ツツジ科でもミカン科でもあり、仕舞いにはカタバミ科でもあったりするとのことなので、確信を突けないながらも、ここでは「カタバミ科」を採用する。

┣*萇楚には、ミカン科の「羊桃(ようとう)」との別称があるようだ。そして、羊桃はカタバミ科の「スター・フルーツ」のことでもあるらしいが、いららぐさではない。しかし、いららぐさ萇楚の別称であるという。ん?

┣*つまり、萇楚(キク科)=羊桃(ミカン科)=スター・フルーツ(カタバミ科)≠いららぐさ(イラクサ科)=萇楚(キク科)であるということらしい。んん??

┗*Bing_AIを問い詰めると、最終的に、いららぐさ(カタバミ科)=萇楚(カタバミ科)=スター・フルーツ(カタバミ科)≠羊桃(ミカン科)≠いららぐさ(カタバミ科)であるとのことで落ち着いた。ん。

●四稜星型:藤原長光の最終位階である『正四位下(しょう-しい-げ)』より。

*『正四位下』の「四」から、[四稜星型]を連想した。

◆スター・フルーツ:カタバミ科ゴレンシ属に属する常緑樹。主に、その果実を指す。

*果実の横断面が、5つの頂点と5つの谷間を描く星型となっているのが、最大の特徴である。

*横断面が五稜星の形をとる果物の総称でもあるらしい。

●カタバミ科シレンシ属:スター・フルーツの和学名の一部『カタバミ科ゴレンシ属』と、『正四位下』より。

*『カタバミ科ゴレンシ属』の「ゴ(五)」を、『正四位下』の「四(シ)」に置き換えてみた。

●1175年:藤原長光が出家した年である『1175年』より。

◆藤原長光(ふじわらの-ながみつ):平安時代の貴族であり、儒学者。

藤原忠道(ふじわらの-ただみち)家司(けいし)を務めつつ、家庭教師として九条兼実後白河法皇らに儒学を授けた。

*1175年に長光は辞職し、出家すべく高野山へと上ったが、遣宋使となった史実はない。

◆九条兼実(くじょう-かねざね):平安時代末期から鎌倉時代初期にかけて権勢を誇っていた公卿であり、九条家の始祖。

*位階従一位にまで上り詰め、摂政と関白、それに太政大臣を兼任した。

道長に教わった儒教の道徳観を重んじたためか、厳格で融通が利かず唯我独尊であった。そのため幕府や後鳥羽天皇ら朝廷の反発を招き、その結果、失脚した。

●阿念羊桃(あねん_ようとう):『藤原長光』と『萇楚』より。

藤原長光の法名である『阿念』に、カタバミ科である萇楚に類似し、一部地域では同類と見なされたミカン科の果実『羊桃』をくっ付けた。


※今回は、特にBing_AIに振り回されたっていう…



▶カテゴリ:幻生植物/

▶参考:ウィキペディア…

┣*スターフルーツ/

┣*九条兼実/

┗*正四位/

*Bing_AI/

*コトバンク>羊桃/

▶各方面にて敬称略/

===================================================

コメント

このブログの人気の投稿

○ジェラート・バトラー

*レスリー・アンドリュー・ガライ ➡ レジリエントリュウガレイ(Resilient=Dragon=Halibut)

*19BOX 〜あの日の忘れもの〜 ➡ 1980年のXデー(1980=ねん_の_X=Day)