*ドミトリー・トゥルスノフ ➡ 富取・鶴忍(とみとり・つるしのぶ)
'23/07/14
【ウィキペディア版】
:ドミトリー・イーガリヴィッチ・トゥルスノフ(ロシア語ラテン翻字: Dmitry Igorevich Tursunov, ロシア語: Дми́трий И́горевич Турсу́нов, 1982年12月12日 - )は、ロシア・モスクワ出身の男子プロテニス選手。これまでにATPツアーでシングルス7勝、ダブルス6勝を挙げている。自己最高ランキングはシングルス20位、ダブルス36位。身長185cm、体重82kg。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。
----------------------------------------------------------------------------------------------
【Twitter版】
#ドミトリー・トゥルスノフ
富取・鶴忍(とみとり・つるしのぶ):
明治期の外交官。
1882年、明治政府の意向を受け駐露公使となり、モスクワへと渡った。
その後、10余年に及ぶロシアでの実績を買われ、1905年、『飯郡・邦鎮(いいごり・くにちん)』らと共に、ポーツマス条約締結使節団に任命される。
----------------------------------------------------------------------------------------------
【無修正版】
&ドミトリー・トゥルスノフ
富取・鶴忍(とみとり・つるしのぶ):
明治期の外交官。
1882年、明治政府の意向を受け駐露公使となり、モスクワへと渡った。
その後、10余年に及ぶロシアでの経験と実績を買われ、1905年、『飯郡・邦鎮(いいごり・くにちん)』、『猪狩・備一(いがり・びいち)』らと共に、ポーツマス条約締結を目的とした小村使節団(こむら_しせつ-だん)の一員に任命される。
----------------------------------------------------------------------------------------------
【元ネタばらし】
●富取・鶴忍(とみとり・つるしのぶ):『ドミトリー・トゥルスノフ』より。
*『ドミトリー・トゥルスノフ』の語韻から、それらしい響きの漢字を当て嵌めて[富取・鶴忍(とみとり・つるしのぶ)]を導き出した。
●1882年:ドミトリー・トゥルスノフの『誕生年』より。
*ドミトリー・トゥルスノフの誕生した年『1982年』から、時代背景を鑑み、100年引いて[1882年]とした。
◆駐露公使(ちゅうろ-こうし):ロシアに常駐する外交使節。
*公使とは、大使に次ぐ役職であり、外交使節団の一員として大使の下で活動する外交官である。
●モスクワ:ドミトリー・トゥルスノフの『出身地』より。
*ドミトリー・トゥルスノフが、ロシアの『モスクワ』出身であることから。
●1905年:ポーツマス条約が締結された年である『1905年』より。
*日本とロシアとの関連を考えた時、まず「日露戦争」を思い浮かべ、そこから『ポーツマス条約』を連想した結果。
●飯郡・邦鎮(いいごり・くにちん):2008年の全仏オープン男子ダブルスにおいて、ドミトリー・トゥルスノフとパートナーを組んだ『イーゴリ・クニツィン』より。
*『イーゴリ・クニツィン』の語韻から、それらしい響きの漢字を当て嵌めて[飯郡・邦鎮(いいごり・くにちん)]とした。
●猪狩・備一(いがり・びいち):ドミトリー・トゥルスノフの『ミドルネーム』より。
*ドミトリー・トゥルスノフのミドルネームである『イーガリヴィッチ』の語韻から、それらしい響きの漢字を当て嵌めて[猪狩・備一(いがり・びいち)]とした。
◆ポーツマス条約:1905年9月5日に調印、締結され、同年11月25日に発効した、日露戦争の戦後処理の一環とする講和条約。
◆小村使節団(こむら_しせつ-だん):外務大臣の経歴を持つ小村寿太郎(こむら・じゅたろう)が全権を委任され、団長として率いた外交使節団。
▶カテゴリ:人物/
▶参考:ウィキペディア…
┣*外交官/
┣*日露関係史/
┣*日露関係/
┣*ポーツマス条約/
┣*小村壽太郎/
┣*小村外交/
┣*松方正義/
┗*岩倉使節団/
*Bing/
*辞典オンライン>漢字辞典ONLINE./
*goo辞書>国語辞書>社会>政治>公使(こうし)/
▶各方面に敬称略/
===================================================
コメント
コメントを投稿