*職事 ➡ 職事官(しきじ-かん)

 '23/09/03


【ウィキペディア版】

:職事(しきじ)とは、律令制における特定の官人集団を指して用いた呼称。本来は一定の執掌を指し、転じてその執掌を持つ官人のことをも指すようになって職事官(しきじかん)とも呼ばれるようになった。

----------------------------------------------------------------------------------------------

【X版】

#職事

職事官(しきじ-かん):

日本皇国内で起きた、超常現象や怪異事件に関する案件を所管する神祇院において、執掌権(しつしょう-けん)を保有する各種管理職を指す言葉。

具体的には、神祇院本庁での神祇院長官や、各支庁での支庁長官、各支局での局長や、各課での課長、各班での班長などである。

----------------------------------------------------------------------------------------------

【無修正版】

&職事

職事官(しきじ-かん):

日本皇国内で起きた、超常現象や怪異事件に関する案件を所管する神祇院において、執掌権(しつしょう-けん)を保有する各種管理職を指す言葉。

具体的には、神祇院本庁での神祇院長官や、各支庁での支庁長官、各支局での局長や、各課での課長、各班での班長などである。

ここでの執掌とは、不可思議案件に対して作戦行動を企画、命令することができる立場や権限のことをいう。

尚、職事官に対し、執掌権を持たない神祇院職員を『散位官(さんい-かん)』という。

----------------------------------------------------------------------------------------------

【元ネタばらし】

●職事官(しきじ-かん):『職事』より。

職事の本来の意味は、律令制の行政業務を管理する権限である執掌を持つ官人、または、それらの集団のこと。

■神祇院本庁(じんぎ-いん_ほんちょう):皇紀2600年の機に、内務省の外局として設立された、日本皇国に属する国家機関の一つであり、神社神道の総本山。

*その中でも、破魔課(はま-か)祓魔課(ほつま-か)は、国民の意識から秘匿された非公式の部署であり、超常現象や怪異事件などの異郷事案に人知れず対応している。

*ここでいう超常現象とは、「事件となる以前の不可思議な案件」を指し、また怪異事件は、「被害が発生し、且つ事件となった不可思議な案件」を指す。

◆散位官(さんい-かん):『散位/散官(さんい/さん-かん)』より。

*律令制の行政業務を担う官人であるが、職事のように執掌を持たず、位階のみが与えられた『散位/散官』から創造した。



▶カテゴリ:職業/

▶参考:ウィキペディア…

┣*職事_(荘園)/

┣*官司/

┣*大宰府/

┣*国司/

┣*四等官/

┣*品官/

┣*長上/

┣*散位/

┗*散官/

*Bing/

*コトバンク>執掌/

▶各方面にて敬称略/

===================================================

コメント

このブログの人気の投稿

○ジェラート・バトラー

*レスリー・アンドリュー・ガライ ➡ レジリエントリュウガレイ(Resilient=Dragon=Halibut)

*19BOX 〜あの日の忘れもの〜 ➡ 1980年のXデー(1980=ねん_の_X=Day)